幸運のおまけ ♪ No.0033 13.08.15

幸運のおまけ ♪ _________________No.0033__13.08.15
http://www.tomato-tanmen.com
季節の野菜をたくさん召し上がっていただける中華料理店

第33回 辛さの単位はすこぶるスコヴィル

おはようございます! ふうです。

先日、パパとママと三人で夕飯を食べに白龍トマト館に行きました。
二階のテーブル席についたら、
可愛らしい女の子がやって来て
「いらっしゃいませ」
と言って、おしぼりとメニューを置いていきました。
見た目は日本人と変わらないけど、
言葉の発音が少しだけ違うような気がしました。
でも、その言葉の癖は中国のものでも
韓国のものでもないようでした。
「パパ、いまの人、どこの国のひとかなぁ?」
「ん? 日本人じゃないの?」
するとママがいいました。
「ベトナムじゃないかなぁ? なんとなく」
奈々ちゃんが注文を取りに来たので聞きました。
「さっき来た子は外国の人ですよね?」
「ああ、ジュンツォさんね。チベットの人です」
家族三人で思わず「チベット!」と声を上げてしまいました。
「日本語を勉強しに来たそうです。
チベットではもう日本語でガイドしていたようですよ。
うちはあまり外国の人を雇わないんだけど、
彼女は雇っちゃいました。
面接の日、約束の時間に来たんだけど、
そのときちょうどお昼ご飯を食べようとしていて、
それでも約束の時間だから二階にどうぞって連れて行ったら
お昼ご飯を食べなくていいんですか?って
かえって気を使ってもらってね、
いい人みたいだったから」

定番メニューをいくつも取って、
何かひとつくらいまだ食べたことのないものを頼もうと思い
奈々ちゃんに聞いたら、
「今日は〈穴子と黄ニラともやしの炒め物〉がありますよ」
とのこと。
「では、それを」と頼みました。
でてきたお料理の写真はこちら。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/13-08-15/

片栗粉をまぶして揚げた穴子と、黄ニラともやしが
炒められています。味付けはXO醤とニンニク。
唐辛子も入っていて、わずかにピリッとします。
もやしがしゃりしゃり、穴子がまったりで美味しゅうございます。
このさっぱり感、白龍トマト館独特の美味しさです。

するとパパの目がキラリ〜ンと光りました。
「ブート・ジョロキアって知ってる?」
「なにそれ?」
「世界一辛いと言われている唐辛子だ」
「それってハバネロじゃないの?」
「ふっふっふ、甘いな。五年ほど前にギネスが認めて世界一になったんだ。
スコブル値がハバネロの倍なんだ」
ママが笑って言いました。
「はいはい、すこぶる辛いからスコブル値っていいたいのよね、
でもそれはスコヴィル値」
「なんでママそんなこと知ってるの?」
「ちょっと前にパパが、
痛さの単位は鼻毛を1本抜くときの痛さで、
1ハナゲだっていうのよ。
なに馬鹿なことを言っているのよと怒ったら、
本当だというのよね。
で、次に辛さの単位は1スコブルだというの。
すこぶる辛いから1スコブル。
検索したら確かに出てきたのよ。
でも正確にはスコヴィル」
「パパっておかしい」
「はは、そんなにほめなくていいよ」
「ほめてないよ。で、なんでスコブルの話になったの?」
「これに乗っている唐辛子を見たからだよ」
「で?」
「ブート・ジョロキアって、チベット唐辛子って意味なんだよ」
ママとふたりで「あ−」とうなり、しばし沈黙。
餃子を持ってきたジュンツォさんの顔をみんなで見上げました。
「どうかしましたか?」
なんと言って説明したらいいのか、すこぶる困った。
ちなみに、痛さの単位が「ハナゲ」は有名な冗談です。

奈々ちゃんに代わってお知らせです。
8月22日(木)~25日(日)の4日間
「ホワイトドラゴン祭り 第2弾」をおこないます。
お食事の際にドリンクもご注文いただくと
お食事代金より5%サービスさせていただきます。
ソフトドリンクも含みますが、ご宴会コースは対象外となります。
最近異常に暑いですよね。
生ビール、ゴキュゴキュ飲んで
夏バテをぶっ飛ばしに白龍トマト館でお食事しましょう。
白龍トマト館は9月に夏休みを取ります。
9月9日〜11日までの3日間。
お休みの日に間違えて行かないで下さいね。♡

ふうでした、またね~♪

「*次回の配信日は2013年9月1日(日)を予定しております。
配信エラーにより届かないことがございます。
配信日を過ぎても配信のない場合は
info@tomato-tanmen.comまで連絡をください。」

______________________________________________

このメールマガジンは『白龍の門』を利用して発行しています。
ご登録・解除の連絡は webmaster@tomato-tanmen.com まで。
白龍トマト館ホームページ
http://www.tomato-tanmen.com
白龍トマト館携帯電話用ホームページ
http://www.tomato-tanmen.com/i/
白龍トマト館メールマガジン配信サイト『白龍の門』
http://www.tomato-tanmen.com/whitedragongate/
ツイッター「白龍トマト館」
http://twitter.com/tomatotanmen

幸運の白龍 No.0085 13.08.01

幸運の白龍_________________________No.0085_13.08.01
http://www.tomato-tanmen.com
季節の野菜をたくさん召し上がっていただける中華料理店

今日のメニュー
● パワースポットで暑気払い
● 8月の季節メニュー
●「ホワイトドラゴン祭り」今年も開催
● 8月の営業予定のお知らせ

● パワースポットで暑気払い
皆さま暑気払いはどのように過ごされていますか?
そうめんやかき氷、冷やし中華なども暑気払いの食べ物ですが、
最近は冷房の効いた場所が多くて、
体内から熱が逃げにくい環境も多いですね。
そうなると冷たい食べ物や飲み物よりも
ぬるいお茶や生姜や唐辛子、
山椒などの薬味の効いた食べ物で代謝をよくする方が
現代の暑気払いの方法としておススメかもしれません。
ところで先日、
東京都のパワースポットの一つといわれる高尾山に
シノサンと元白龍スタッフでピアニストの鈴村真貴子さんと
3人で登りました。
その日はざんざん降りの雨ということで大人の登山。
つまり行きも帰りもケーブルカー(^-^)。
そのかわり、しっかりお参りしてきました。
大地のエネルギーの強い場所ということだそうですが、
舗装された山道も見えないくらいに靄が立ち込めて、
うっそうと茂る杉の木立のまわりを
もうもうと煙のようにくゆる姿は
まるで大地と木々の呼吸の中にいるようでした。
雨雲と靄で真っ白に見える木漏れ日と
霧雨がふりそそぐ空を仰いで
マイナスイオンを一杯に吸い込んだのでパワーも充電、
よい暑気払い日となりました。
そのときの様子の写真はこちら。
マイナスイオンを吸い込んだ気分のお裾分け。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/13-08-01/
皆さまも適度な暑気払いで気持ちのよい夏をお過ごしください。

● 8月の季節メニュー
・塩鶏とクラゲの冷菜青唐辛子ネギソース 930円(ハーフサイズ)
中華料理の冷菜定番メニューですが、
青唐辛子をピリッと効かせたネギソースで夏向けとなっています。
クラゲのコリコリ感もお楽しみください。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/13-08-01/

・自家製白桃のシャーベット 470円
優しい甘さがお食事後のお口直しにピッタリです。
無添加なのでお子様にもご安心して召し上がっていただけます。

● 「ホワイトドラゴン祭り」今年も開催
8月8日が開店記念日ということで、
今年も恒例のサービス企画をご用意しています。
イベント1
「ホワイトドラゴン祭り 第1弾」
8月8日(木)~11日(日)の4日間
お食事でご来店のお客様に「剥き甘栗」を差し上げます。
(沢山ご用意していますが予定数を超え次第終了)
「ホワイトドラゴン祭り 第2弾」
8月22日(木)~25日(日)の4日間
お食事の際にドリンクも別途ご注文いただくと
お食事代金より5%サービスさせていただきます。
(ソフトドリンクも含みます。ご宴会コースは対象外です。)

イベント2
「11周年感謝企画」
8月8日(木)~品切れ次第終了
「フカヒレ姿煮定食」
「フカヒレ姿煮入りタンメン」
各1880円
限定仕入れ合計30食です。ご予約も承ります。
皆さまのご来店をお待ちしています。

● 8月の営業予定のお知らせ
通常通り月曜日定休で営業しております。
次号は8月15日(木)にふうちゃんより配信予定です。
お楽しみに。
配信エラーにより、届かないことがございます。
2日間過ぎても届かない場合は
info@tomato-tanmen.com
までご連絡ください。

______________________________________________

このメールマガジンは『白龍の門』を利用して発行しています。
ご登録・解除の連絡は webmaster@tomato-tanmen.com まで。

白龍トマト館ホームページ
http://www.tomato-tanmen.com

白龍トマト館メールマガジン配信サイト『白龍の門』
http://www.tomato-tanmen.com/whitedragongate/

ツイッター
http://twitter.com/tomatotanmen