No.0230_____________________25.09.01
https://www.tomato-tanmen.com
季節の野菜を
たくさん召し上がっていただける
創作中華料理店
今日のメニュー
● 最近の出来事
● ご予約、お問合せ、お持ち帰りに関するお知らせ
● 9月の季節メニュー
● 9月の営業日のお知らせ
● 最近の出来事
8月が終わり9月に入りますと急に一年の後半の鐘がなるような気持ちになりますね。
お盆休みということもあって、遠方から来てくださったり、東京へ帰省してのご来店だったりと懐かしいお客様にもたくさんお会いすることができてとても嬉しい忙しさでした。ありがとうございます。
長期休暇でのご利用もあってか、営業日のお問合せも多かったので、Instagramで満席のお知らせや、休業日のお知らせを中心に流していたら調理のシノさんの親しい友人から指摘を受けました。
「いつも見るとお休みばかりで、そんなに休んで大丈夫なの?」
ご意見ありがとうございます。店休日のお知らせばかりではなく元気に営業しているところや美味しい料理の宣伝もするようにいたします。
さて、残暑はもうしばらく続きそうですが、白龍トマト館に現在多く在籍している大学2年生たちはいろいろな所へ旅をしてきたようです。
エジプトに行ったスタッフ、インドへ行ったスタッフ、カナダに3か月いたスタッフ、ハワイに行ったスタッフ、国内も大阪や、ダーツの旅的な決め方で鹿児島に行っているスタッフ、9月からは3か月の島暮らし体験で島根県の沖ノ島に旅立ったスタッフもいます。彼女は職業体験として当てられた仕事が牡蠣の養殖業。滞在中に写真を送ってくれるというから楽しみです。
来年は就職活動も始まると思うので皆思い思いにこの夏はやりたいこと、経験したいことなど叶える形となったみたいです。
東京を飛び出す元気と勇気に「若いってすごいなあ」とまぶしく感じる今日この頃です。
遅めの夏休みをいただきます。実家に帰省して親孝行してまいります。
沖ノ島へ旅立ったスタッフからのメッセージ

カナダからの写真

カナダのホームステイ先での食事

インドからの写真二点


● ご予約お問合せ、お持ち帰りに関するお知らせ
・混雑時は営業中にいただいたお電話になかなか出られないことが増えております。10時~11時30分 14時~15時30分 16時30分~17時ですと比較的お受けしやすい時間帯となります。
・お持ち帰りに関するお知らせ
重ねてのお知らせとなりますが、残暑もまだまだ厳しい折、9月末日までのお持ち帰りは基本前日までのご予約をお願いしており、限定商品のみとさせていただいております。
また期間中は店内での食べ残しのお持ち帰りもお断りさせていただいております。
最近増えている食中毒への予防対策です。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
● 9月の季節メニュー
・気分は南国!マンゴーとパインのシャーベット 360円(税込)
パイナップルの果実をまるごとミキサーにかけ、加える甘さはメープルシロップのみ。
ココナッツミルクの風味香る贅沢なシャーベットです。

・いちじくと鶏レバーの黒酢ソース炒め(仕入れ時のみ)1420円(税込)
調理のしのさんの仕入れるタイミングで提供いたします。
しっとり鶏レバーと上品な甘さのいちじくは黒酢ソースと相性良く、紹興酒のあてにもぴったり。

Instagramではご提供できる日にUPするのでこちらもチェックしてみてくださいね。
https://www.instagram.com/hakuryutomatokan/
● 9月の営業日のお知らせ
1日(月)~5日(金)まで遅めの夏休みをいただきます。
15日(月)、23日(火)は祝日にあたるため昼夜営業いたします。
代休として16日(火)、17日(水)、24日(水)はお休みをいただきます。
毎金曜日は夜5時からの営業となります。
9月の店休日は
1~5日(月~金)、8日(月)、9日(火)、16日(火)、17日(水)、22日(月)、24日(水)、29日(月)、30日(火)
17時から営業の日は
12日(金)、19日(金)、26日(金)となります。
こちらに営業日を表示したカレンダーがございます。
http://bit.ly/tomatancal
サイトがダウンした場合は、作成したカレンダーをこちらからも見ることができます。
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=uad39qeo46vrt9thc9ppkprs2k%40
group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo
Googleで「白龍トマト館」を検索すると、Googleサイト内のお店の紹介ページで営業時間が見られるようになっていますが、そこに表示されている営業時間には、臨時休業などが反映されていません。
なので、白龍トマト館のサイトにあるカレンダー(http://bit.ly/tomatancal)をご覧になるか、お電話によるお問合せをお願いいたします。
お電話はこちらまで。
03-5988-7330
