幸運の白龍 No.0028 08.11.01

幸運の白龍________________________No.0028__08.11.01
http://www.tomato-tanmen.com

今日のメニュー
● あけび
● 季節メニュー二点
● ご宴会・会食・オードブル承ります。
● 11月の営業予定と連休のお知らせ

● あけび
先日、郷土の山形から送ってきたと、
お客様から「あけび」を頂きました。
小さな頃、近所のお庭になっているのを頂いて
美しい薄紫の軟らかい実をそっとわり、
真っ白な厚い皮の内側にある軟らかい実を
おそるおそる口に含んで、眉間に皺を寄せながら
タネをぺぺぺっと出した記憶があります。
子供の頃は甘いような苦いような
野趣ある味に戸惑うだけでしたが、
大人になって久々に口に含む「あけび」は、
甘さも苦さも少し優しい味がしました。
山形では、実を取り出した皮に甘味噌ときのこと
油揚げなどを和えた具を詰めて
焼いたり揚げたりして食べるそうです。
で、そのようにして焼いてみました。
こちらの上、二枚の写真です。
上が焼く前、真ん中が焼いたあと。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/08-11-01/
なんだか中華料理で言うと「蒸しなまこの挽肉餡詰め」
のような出来上がりです。
「わっ、おいしそう! へえ〜」
スタッフで昼のまかないに食してみると・・。
「苦っ・・!ん〜なんだろうね」
それからは皆一向に箸がすすみません。
ママさんだけがパクパクと3切れも食べるので
「よく食べれるねえ」
というと
「だってもったいないじゃない!」
さすが団塊世代。よっ苦労人。
あとで調べてみると、弱火でじっくり時間をかけて焼くほど
苦味が気にならなくなるそうです。
先に調べるべきでした。
ゴーヤを扱う感覚で苦味も適度に楽しみつつ、
挽肉と味噌で炒めたり、ずんだ餡(枝豆をすりつぶして
甘い餡にしたもの)と和えたりして季節の実りを
感謝しながら味わうのだとか。
せっかくの秋の実りを美味しくできなくてごめん、あけびさん。

● 季節メニュー二点
・牡蠣とほうれん草のタンメン 1370円
タンメンの上にカキとほうれん草の炒めものが
どっさり。栄養価満点!満足感100点満点!です。
こちらの一番下の写真です。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/08-11-01/

・椎茸の紹興酒炒め 1365円
形良く厚みのある椎茸が出回り始めました。
醤油ベースで紹興酒の香りが程よく効いています。
とろみスープのしみた熱々の椎茸をどうぞ
お召し上がりください。

● ご宴会・会食・オードブル承ります。
・七五三のお祝いや忘年会、ホームパーティーの
オードブルなど、白龍では皆様の楽しいお食事の
お手伝いをさせて頂きたいと存じます。
どうぞお気軽にスタッフまでご相談ください。

● 11月の営業予定と連休のお知らせ
3日(祭月)と24日(祝月)は営業し、
4日、5日(火・水)は連休を頂きます。また
25日(火)は代休となります。
その他は、月曜定休で通常通り営業させていただきます。

*次号は11月15日にふうちゃんより配信予定です!
配信エラーにより、届かないことがございます。
2日を過ぎても届かない場合は
hakuryu0808@nifty.com
までご連絡ください。

______________________________________________

このメールマガジンはyahoo groupを利用して発行しています。
ご登録・解除の連絡は webmaster@tomato-tanmen.com まで。
白龍トマト館ホームページ
http://www.tomato-tanmen.com

幸運の白龍 No.0027 08.10.01

幸運の白龍________________________No.0027__08.10.01
http://www.tomato-tanmen.com

今日のメニュー
● 嬉しかったこと
● 季節メニュー二点・その他
● 10月の営業予定

● 嬉しかったこと
先月、お客様から
「妻の誕生日に大きな杏仁豆腐を
丸ごとあげたいのだけどできるかなあ?」
というご相談を受け、
バースデーケーキの代わりに、
約8人前はある大きなサイズの杏仁豆腐を作らせていただきました。
ご注文主様であるその方も、
当店の杏仁豆腐を気に入ってくださっていて、
奥様と「杏仁豆腐をカットせずに丸ごとすくって食べてみたい」
というようなお話をしていたそうです。
それを伺って私は小さな頃に読んだ絵本を思い出しました。
野ねずみが主人公の「ぐりとぐら」というお話しです。
彼らの身の丈より大きなカステラが焼きあがるシーン。
そのカステラの絵がおいしそうでおいしそうで、
何度も読み返しては自分の体より大きなカステラを
どこからかじるか悩んじゃう様子を想像して
ニヤニヤしてましたっけ。
シンプルな杏仁豆腐ですが、お誕生日にそんな楽しみを
少しでも味わっていただけたなら本当に嬉しいです。

● 季節メニュー二点・その他
・柚子唐辛子のワンタンスープ(3つ) 530円
ママさんが福岡で食して感動した柚子唐辛子を白龍風に
アレンジして作りました。
ピリッとした辛さの中に柚子の香りと酸味が広がって、
スープにパンチを加えてくれます。
ワンタンものど越し良く、
お食事の最後やスープの代わりにも召し上がっていただけます。

・蓮根とホタテ、パプリカの海老味噌炒め  1365円
歯ごたえの良い蓮根と甘味のあるほたてを
海老味噌ソースで炒めました。
昨年もこの時期にお出しして、
なかなか好評をいただきました。
海老味噌のくせある風味を柚子の香りが和らげています。

・その他
先月の「幸運の白龍」の冒頭でお話した「シッカリ煮卵」
(醤油タレでかちかちになるまで煮たおつまみ煮卵)を、
おすすめメニューに載せることにしました。
数に限りがございますのでご提供できない場合はご了承ください。
また、五目タンメンの煮卵を
「シッカリ煮卵」に交換することもできます。
ご希望の方は、ご注文の最初にお申し付けください。

● 会員様特典
10月の「幸運の白龍」の画面を提示していただくか、プリントアウト
したものをお持ちいただくと「ミニ杏仁豆腐」を一つサービスさせて
いただきます。ご注文の際に店員までお知らせください。

● 10月の営業予定と連休のお知らせ
13日(祭月)は営業し14日(火)は代休となります。
その他は、月曜定休で通常通り営業させていただきます。

*次号は11月1日に配信予定ですが、不定期に
発行されることもございます。
配信エラーにより、届かないことがございます。
2日を過ぎても届かない場合は
hakuryu0808@nifty.com
までご連絡ください。

______________________________________________

このメールマガジンはyahoo groupを利用して発行しています。
ご登録・解除の連絡は webmaster@tomato-tanmen.com まで。
白龍トマト館ホームページ
http://www.tomato-tanmen.com

幸運の白龍 No.0026 08.09.01

幸運の白龍________________________No.0026__08.09.01
http://www.tomato-tanmen.com

今日のメニュー
● 煮卵への挑戦状
● 季節メニュー二点
● 9月の営業予定と連休のお知らせ

● 煮卵への挑戦状
今年に入ってから、知人がラーメン日記を書いています。
私自身が食べに行くと、今までは具材とか麺の太さ
などはあまり考えずに、好みかそうでないかだけで
食しがちでした。
ラーメン好きな知人の日記を書き始めの頃から読んでいると、
だんだんと知人の観察眼も肥えてきて
使用している粉の種類や麺の太さ、チャーシューの軟らかさ、
スープと麺の相性など結構いろんな角度から味わって
自分好みのお店を見つけたりしています。
厳しい指摘に身が引き締まる思いで読むこともあります(汗)。
前よりも考えながら食べるようになりました。
そんな中で具材として面白いと見直したのが「煮卵」。
ラーメンに欠かせないトッピングの一つである煮卵は、
多くのお店が黄身がとろ〜り半熟のこだわり煮卵で、
私も好きな具の一つです。
しかし白龍タンメンととろ〜り煮卵は微妙なマッチング〜。
塩卵ならよいのですが、醤油煮卵となると塩味のスープに
黄身が溶け出してはもったいない気がします。
そんな矢先、中国の方から
「醤油でカチカチに煮た卵は珍味なんだよ〜」
というお話をいただきました。で、やってみました。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/08-09-01/
これが弾力があって、黄身まで味も色もしっかり付いて美味しい。
4日くらい煮ると濃い茶褐色になって一回り小さくなります。
キャッチボールもできる。(冗談です。食べ物を投げてはいけません)
弾力ある食感。褐色の黄身は食べ応えあり。
どのくらいの方に気に入っていただけるかわかりませんが、
「シッカリ煮卵」出してみたいですね。。。
何か良いネーミングを募集中です。

● 季節メニュー二点
・梨と海老とエリンギの香り炒め  1365円
(9月2日から提供)
秋を感じる食材であるきのこと梨を使って、
海老と共に塩味ベースであっさりと炒めました。
食材の自然な甘味にほんのりとバター、
リキュールの風味がほど良く合い上品なお味です。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/08-09-01/

・蓮根と鶏もも肉と栗のピリ辛醤油炒め  1365円
(9月半ばから予定)
蓮根のきんぴらは、歯ごたえとあのお醤油の風味が
たまらないですよね。
今回はそんな焦がし醤油風味で、
蓮根と鶏肉をあわせて、秋らしく栗を入れて炒めます。
ご飯のおかずにもぴったり。

● 9月の営業予定と連休のお知らせ
遅めの夏休みで8日〜10日(月〜水)は連休させて
いただきます。
また、15日(祝月)は営業し16日(火)は代休となります。
その他は、月曜定休で通常通り営業させていただきます。

*次号は10月1日に配信予定ですが、不定期に
発行されることもございます。
配信エラーにより、届かないことがございます。
2日を過ぎても届かない場合は
hakuryu0808@nifty.com
までご連絡ください。

______________________________________________

このメールマガジンはyahoo groupを利用して発行しています。
ご登録・解除の連絡は webmaster@tomato-tanmen.com まで。
白龍トマト館ホームページ
http://www.tomato-tanmen.com