幸運の白龍 No.0047 10.06.01

幸運の白龍_________________________No.0047__10.06.01
http://www.tomato-tanmen.com/    PC版
http://www.tomato-tanmen.com/i/  携帯版
季節の野菜をたくさん召し上がっていただける中華料理店

今日のメニュー
● 山椒は辛い?
● 6月の季節メニュー二点
● 会員様特典
● 6月の営業予定

● 山椒は辛い?
6月は実山椒の収穫期だそうです。
ママさんが青々とした生の実山椒をどっさり買ってきました。
写真はこちらの上です。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/10-06-01/
これで「自家製山椒ちりめん」をつくったら沢山食べられるよね・・・。
今回はそのために買ってきたわけではないのですが、
「山椒ちりめん」は私達も好きで買ってくるとすぐなくなります。
実山椒とじゃこを佃煮にしたもので、あたたかいご飯の上にかけると
箸がすすんじゃってメインのおかずを忘れてしまいます。
でも気軽に買うにしては値段がそこそこするのです。
青くみずみずしい実山椒の強い香りにむせながら
下ごしらえとして枝から一個一個実をはずしていきます。
それから茹でてあく抜きをします。
この作業だけでも大変なので、「山椒ちりめん」が高いのは
仕方がないようです。
食べ方ですがこちらも色々あるようです。
とあるうなぎ屋さんではオリーブオイルで揚げてから味付けをして
酒のあてとして出しているそうです。洒落ていますね。
あるお客様が招かれたホームパーティーでは料理上手な家主が
実山椒のびりびり効いた「白い麻婆豆腐」なる手料理を
振舞ってくれたそうです。これも食べてみたいですね。
昆布と煮たり、すりつぶしてソースにも使えますが、
何か美味しい食べ方はないかと、
挽肉と炒めて麺に乗せてみました。
「美味しいね。」
「ん〜、あとから山椒が辛いね。」
「うわあ、びりびり来るね!」
味はいいのに舌から喉にかけて電気が走ったように痺れて
スタッフみな最後は苦虫をかみつぶしたような顔で会話をしていました。
舌の感覚が戻るのに時間が掛かりました。
食べすぎたのか、時間がたつと胃も熱くなったような感じです。
そういえば山椒は漢方薬にも使われています。
解毒作用もありますし、鎮痛や身体を温めたり胃や脳、
肝臓の働きを高める働きもあるそうです。
「効きすぎだあ・・!」
旬の食材は美味しかったら即メニュー入りすることも多いのですが、
今回はまだまだ考えなくてはならないようです。

● 6月の季節メニュー二点
・空芯菜炒め  1050円
柔らかくて青々とした空芯菜が旬です。
「朝顔菜」という名前でも出回っていますね。
出始めの今ごろは茎の部分もさっといためるだけですぐに火が通るので、
火力があれば葉と分けて鍋に入れなくてもよいぐらいです。
角煮の旨みと青唐辛子、ニンニクを少し利かせて炒めた初夏の一品です。
写真はこちらの真ん中。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/10-06-01/

・冷しトマト麺  1100円
いつもリクエストがあってからの登場で申し訳有りません。
暑くなってくると思い出していただけるようで嬉しいです。
冷たいスープに角切りトマト・ザーサイとネギ・香菜・豚肉を
彩りよく散らした見た目にも美味しい冷麺です。
香菜抜きをご希望の方は先にお申し付けください。
写真はこちらの下です。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/10-06-01/

● 会員様特典
ビールがおいしくなる季節になってきました。
会員のお客様にはディナータイム限定で
生ビールまたは瓶ビールを5%割引で提供させていただきます。
ビールのサイズは問いません。
ノンアルコールビールは含まれませんのでご了承ください。
ご注文の際に今月のメールマガジン
(携帯画面やテキストをプリントアウトしたものなど)を
スタッフにご提示ください。

●6月の営業予定
今月は通常通り月曜定休で営業いたします。
次号は7月1日(木)に配信予定です。
配信エラーにより、届かないことがございます。
2日間過ぎても届かない場合は
hakuryu0808@nifty.com
までご連絡ください。

______________________________________________

このメールマガジンは『白龍の門』を利用して発行しています。
ご登録・解除の連絡は webmaster@tomato-tanmen.com まで。
白龍トマト館ホームページ
http://www.tomato-tanmen.com
白龍トマト館携帯電話用ホームページ
http://www.tomato-tanmen.com/i/
白龍トマト館メールマガジン配信サイト『白龍の門』
http://www.tomato-tanmen.com/whitedragongate/

幸運のおまけ ♪ No.0020 10.05.15

幸運のおまけ ♪ ________________No.0020__10.05.15
http://www.tomato-tanmen.com    PC版
http://www.tomato-tanmen.com/i/  携帯版

第20回

おはようございます! ふうです。

先日、カウンターがいっぱいだったので二階でお食事しました。
いつもカウンターで食べているので雰囲気が違って
それはそれでGoodでした。
おなかいっぱいになって二階かららせん階段を降りてくると
いつも見るカウンターのランプがやけに色っぽくて
「このランプ、素敵ですよね」
と言ったら、奈々ちゃんが
「そうでしょう。ティファニーのランプなのよ」
と言うので、
「ええっ、あのオードリー・ヘップバーンが
パンかじりながらショーウィンドーを覗き込む
あのティファニー?」
と聞いたら、
「もちろん」とのお言葉。
「オープンハートが欲しい」
と言ったら、
「いい人見つけてもらいなさい」だって。
結婚したからってキラキラ光線発しちゃって
もう、知らない。
ランプの写真はこちら。一番上よ。ブツブツ。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/10-05-15/

最近白龍で美味しいのは
牛肉のタタキサラダ。(680円)
写真はこちらの上から二番目。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/10-05-15/

国産黒毛和牛のかたまりを網で焼きます。
出てくるときには薄くスライスされているので
それに添えられた野菜を巻いて
タレにつけて召し上がれ。
こんな風に。上から三番目。おいしそうでしょう。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/10-05-15/

タレはにんにく醤油、胡麻、
橙(だいだい)のジャムでできてるそうです。
食べると肉の歯ごたえのあとに
野菜のパリパリとした歯ごたえがあって
牛肉の味と野菜が混ざり合って
もううっとりしてしまう味です。
両手を前で組んで
「ああ、ロミオさま」
とつぶやくくらいうっとりです。

それから最近、小振りの五穀米入りおかゆが
なかなかグーです。
ほら、白龍に来るとついあれもこれもと
食べてしまうでしょう。
あれも食べたい、これももうひとつ、
なんて言って
いつの間にか締めの麺やご飯ものが
食べられなくなったりしませんか?
そんなときにいいのが、この
五穀米入りおかゆ。(530円)
写真はこちらの一番下。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/10-05-15/

普通のおかゆはどんぶりにドカッとくるけど、
これはおなかいっぱいのとき食べるのに
ちょうど良い量が来ます。
つけ合わせの香の物と一緒に食べるととっても幸せ。
幸せすぎて、うっとり。
ああ、ロミオさま。
手を組んだついでに言います。
オープンハート下さい。
ロミオさまぁ〜。

ふうでした。
またね。♪

「*次回の配信日は2010年6月1日(火)を予定しております。
配信エラーにより届かないことがございます。
配信日を過ぎても配信のない場合は
info@tomato-tanmen.comまで連絡をください。」

______________________________________________

このメールマガジンは『白龍の門』を利用して発行しています。
ご登録・解除の連絡は webmaster@tomato-tanmen.com まで。
白龍トマト館ホームページ
http://www.tomato-tanmen.com
白龍トマト館携帯電話用ホームページ
http://www.tomato-tanmen.com/i/
白龍トマト館メールマガジン配信サイト『白龍の門』
http://www.tomato-tanmen.com/whitedragongate/