幸運の白龍 No.0143 18.06.01

幸運の白龍_________No.0143__18.06.01
    http://www.tomato-tanmen.com
季節の野菜を
  たくさん召し上がっていただける
           創作中華料理店

今日のメニュー
● 白龍トマト館の楽しみ方 Vol.2
● Youは何しに白龍へ?
● 6月の季節メニュー
● メルマガ会員様へ6月のサービス
● 6月の営業予定と連休のお知らせ

● 白龍トマト館の楽しみ方 Vol.2

おはようございます、ふうです。
いつも「幸運の白龍」を読んでいただき
ありがとうございます。
三月にお知らせした通り、
今回が最後の登場となります。
なので、前回に引き続き
「白龍トマト館の楽しみ方 Vol.2」を
書かせていただきます。
前回は
1.奈々子さんにこっそりと
      今日のお勧めを聞く。

2.白龍トマト館の常連になる
を書きましたけど、今回は
3.白龍トマト館でパーティーをする
を書きます。
そもそも中華料理って大人数で行って
いろんなお料理頼んで、
みんなで分け合うのが楽しいですよね。
それを白龍トマト館でもやるのです。
二、三人でいつも行っていると
たいてい頼むお料理が決まってくる
じゃないですか。
いつものあれとあれみたいに。
それももちろん悪くはないですけど、
白龍トマト館にはおいしいものが
いっぱいあります。
それを食べないのは
もったいないと思います。
しかも、白龍トマト館には
宴会の席にしか出てこない
裏メニューがあります。
そういうのをたくさんの仲良しと一緒に
食べちゃいましょう。
たとえば、最近では夏に定番となった
フカヒレタンメンとフカヒレの姿煮は
もとは宴会メニューだったのです。
なぜ普段のメニューに
入れないのかというと、
手間がかかったり、食材が高価だったり、
食材によっては
提供するまでに時間がかかると
味や鮮度が落ちるためとか、
いろんな理由があるようです。
もしパーティーや宴会をやるとなり、
ある数が決められた日に
必ずお出しできるとなれば、
手間がかかったり、食材が高いお料理も
可能となる訳です。
味や鮮度が落ちやすい食材も
使えるということです。
そういうお料理をお願いしたいときは
ぜひ一週間以上前もってご予約ください。
そして、必ず食べる内容を
店主の奈々子さんと相談してください。
特に干しナマコを食べたい場合は
十日以上の余裕が必要です。
おいしく食べられる状態に戻すのに
時間がとてもかかるそうです。
ふうが食べた思い出の宴会料理は
まずはフカヒレの姿煮ですね。
思い出すたびにうっとり。
干しナマコもいただいたことあります。
見た目が悪いのにおいしいんですよ。
不思議な感じがしました。
それから、あれです。
あれなんですよ。
名前がわからない。
店主の奈々子さんに聞きました。
「あの、ほら、海老の入った
 団子のあんかけで、
 ほんのり空豆の味がしたお料理
 なんていう名前なの?」
「あー、あれね。名前はないのよ。
 しいていうなら、」
「いうなら?」
「海老豚すり身のあんかけ、かな?」
「豚じゃなくて空豆でしょう?」
「あれはね、海老と豚のすり身に
 季節によって空豆か、枝豆か、
 そのときどきの旬のお豆かお魚を
 すり身にして入れるの。
 食感のためにすらない海老やお豆も
 ちょっと入れてね。
 それを揚げて甘酢あんをかける」
「あれすごくおいしかった。
 とっても味が繊細で。
 あんかけのあんも
 本当にいい塩梅なのよね」
「そう、じゃあまたいい空豆か
 枝豆が入ったら作るね」
ということでした。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/18-06-01/
ほかにもおいしいものあったんですけど、
食べるのに夢中でたいてい名前も聞かず、
「あれなんだっけ?」となるのです。
こんなふうに宴会をすると
食べたことのないお料理にも
出会えるかもしれません。
そのためにはきちんと奈々子さんに
相談して下さい。
奈々子さんは食材の旬だとか、
お客様の雰囲気だとか、
その頃の気候だとか、
いろんなことを考え合わせて
大将やシノさんと相談の上、
ママさんの助言も勘案して
きっと「ちょ〜感動」なご飯を
作ってくれますよ。
おいしいパーティーを楽しんでください。

ふうの白龍レポートは今回で終わります。
2007年7月から書かせていただいたので
なんとほぼ11年です。
月日がたつのは早い。
いろんなおいしいお料理を食べました。
いままで読んでいただき、
ありがとうございました。
ぜひ今度はあなたが、
twitterなりFacebookなどで
白龍トマト館のおいしさを
レポートして下さい。
白龍トマト館で見かけたら、
ぜひ声をかけてくださいね。
では、さようなら。

● Youは何しに白龍へ?

「幸運の白龍」12周年を記念して、
8月から「Youは何しに白龍へ?」を
始めます。
このメルマガ、12年も続いているんです。
そこで、愛読者様にお礼を兼ねて、
「Youは何しに白龍へ?」を開始いたします。
白龍トマト館に何をしに来たのかご投稿
下さい。
たとえば、
「トマトタンメンを食べに来た」
でも結構ですし、
「○○ちゃんとデートしに来た」
でもいいですし、
「映画の帰りにひとり静かな夕飯を食べに」
でももちろんOKです。
あなたが白龍トマト館に何をしに
来たのかを書き、できれば写真を一点
添えて下さい。
お名前はペンネームをいただけると
ありがたいです。
本名でももちろん構いません。
月に一度いただいたご投稿を整理して
「幸運の白龍」でご紹介いたします。
サイトにも専用のページを設けます。
応募する方は何をしに来たのかひと言と
写真を一点以下のメールアドレス宛てに
お送り下さい。
webmaster@tomato-tanmen.com
ご希望の方には投稿のご紹介の際に
リンクをひとつ作ります。
twitterやFacebookへのリンクでも、
個人ブログへのリンクでも結構です。
ただし飲食店からのリンクとしては
不適切な、公序良俗に反する内容を
含むようなサイトへのリンクは
お断りすることがございます。
その判断は白龍トマト館に
任せていただきます。
読んだ人が元気になるような
白龍トマト館への来店理由と
写真のご投稿お待ちしてます。

● 6月の季節メニュー

・冷やしトマト麺   1100円(税込)
ついに今年もこの季節。
夏の定番、「冷やしトマト麺」6月5日に
解禁です。
夏の人気ナンバー1。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/menu-seasonal-hiyashitomatomen/

・トマトシャーベット
もうお召し上がりになりました?
トマトシャーベット。
近年有名になってきました。
ググるとたくさんの作り方が表示されます。
ぜひ一度、白龍トマト館のトマトシャーベット、
ご賞味ください。

● メルマガ会員様へ6月のサービス
メルマガ会員の皆様へ、6月のサービスは、
1グループ様に2つまで
ミニ杏仁豆腐をサービスさせていただきます。
今月の配信画面をスタッフに見せて
メルマガサービスをお受け取りください。

● 6月の営業予定と連休のお知らせ
6月は都合により11日(月)、12日(火)と
連休をいただきます。
その他は通常通り、月曜定休で営業いたします。
http://bit.ly/hakuryuschedule

白龍トマト館の英文メニュー、
店内に用意してあります。
pdfはこちらです。
http://www.tomato-tanmen.com/pdf/HakuryuEnglishMenu.pdf
海外から大切な方がいらっしゃるとき、
ぜひご利用下さい。

次号は2018年7月1日(日)に配信予定です。
お楽しみに。
配信エラーにより、届かないことが
ございます。
2日間過ぎても届かない場合は
info@tomato-tanmen.com
までご連絡ください。
____________________________________

このメールマガジンは
『白龍の門』を利用して発行しています。
ご登録・解除の連絡は
 webmaster@tomato-tanmen.com まで。

白龍トマト館ホームページ
http://www.tomato-tanmen.com

白龍トマト館メールマガジン配信サイト
『白龍の門』
http://www.tomato-tanmen.com/whitedragongate/

ツイッター
http://twitter.com/tomatotanmen

facebook
https://www.facebook.com/hakuryutomatokan.tomatotannmen

幸運の白龍 No.0142 18.05.02

幸運の白龍_________No.0142__18.05.02
    http://www.tomato-tanmen.com
季節の野菜を
  たくさん召し上がっていただける
           創作中華料理店

今日のメニュー
● 余っちゃいけない
● 5月の季節メニュー
● メルマガ会員様へ5月のサービス
● 5月2日以降の営業予定と連休のお知らせ

● 余っちゃいけない。
皆さまゴールデンウィークの
前半と後半の真ん中の平日は
いかがお過ごしですか?
5月1日(火)は代休をいただいたので
平野は1年に一回は会おうと
約束をしている仲間と会ってきました。
会社員の仲間はGW中なので
「明日は休みが取れたから
 思いっきり飲めるぞー♪」
とLINEメッセージがきて、
ちょっぴり羨ましい。
でも毎度白龍の店休日に合わせて
飲み会を設定してもらい
友人には感謝です。

さて、先月は歓送迎会などで
ご宴会の席が多かったのですが、
料理やドリンクの内容や場所や
予算の取り方など、
幹事さんは頭を悩ませますね。
一番の不安が、ギリギリになっての
人数変更。
申し訳なさそうに
「あの、最終決定はいつまでに・・・?」
と聞かれることが多いです。
ちなみに当店は
1~2名様の当日増減については
事前にひとりひとりに
準備してしまった料理以外は
なるべく調整します。
約束した人数だからと、
居ないテーブルにお料理が出されて
残ったりするのも切ないですからね。
先月は人数のご変更があったものの
「決まった予算を
 返金無しでお支払いするので
 余った金額をなにかに
 上乗せしてください」
というお店にとってはありがたい
ご予約がなんと2件もありました。
「余ると困るんです
 ・・・返金も面倒だし」
と幹事様。

学生の頃、サークルで文化祭の
他校交流目的で集めた部費の
予算が余ったとき
交流した3校のマネージャー同士で、
飲みにいっちゃったのを
思い出しました(汗)。
社会人の方々は律儀です。
いえ、それが正しい姿です。

ところで、その余剰金をどうする?
飲み放題にちょっといいワインを
何本かつけますか?
お料理を一品増やしますか?など
いくつか御提案をさせていただいた結果
女性用のデザート代として使って下さい。
というお答え。
あら女の子ってお得・・・♡
当店人気の「杏仁豆腐」で
もちろん良いと思ったのですが
女性陣に「わあ!」とか「何これ~」
というお声をちょっとでも頂けたら
嬉しいなと思い、普段のメニューにはない
「グレープフルーツ入り
 タピオカのマンゴーソース」
をご用意させていただきました。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/18-05-02/
他所のお店で〆に出てきたとき、
調理スタッフのしのさんが
「ん! なんだこれ。」
「すごく美味しい!」と
スウィーツを目の前に
女子っぽいリアクションをした
デザートがあって、
それをアレンジしてみました。
マンゴーソースとココナッツミルク、
フレッシュなグレープフルーツを
ふんだんに使っています。
また、機会があれば
登場させたいと思います(*^_^*)。

● 5月の季節メニュー(5月10日~)
ホタルイカとフルーツトマトのサラダ
          790円(税込)
フレッシュなフルーツトマトと
旬のホタルイカを自家製ドレッシングで
さっぱりと和えたサラダです。
入る野菜はその時により変わります。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/18-05-02/

● メルマガ会員様へ5月のサービス
メルマガ会員の皆様へ、5月のサービスは、
レモネードを除いたソフトドリンクを
1グループ様に2杯まで
サービスさせていただきます。
今月の配信画面をスタッフに見せて頂いて
メルマガサービスをお受け取りください。

● 5月2日以降の営業予定と連休のお知らせ
GW中は、1日を除いて6日まで
休まず営業しております。
祝祭日にあたる3日~6日(木~日)は
ランチタイムに定食メニューがございません。
通常メニューをお楽しみください。
7日・8日(月・火)と14日・15日(月・火)は
都合により連休させていただきます。
その他は通常通り、月曜定休で営業いたします。
http://bit.ly/hakuryuschedule

前回もお知らせしましたが
白龍トマト館の英文メニューができました。
店内に用意してあります。
pdfはこちらです。
http://www.tomato-tanmen.com/pdf/HakuryuEnglishMenu.pdf
海外からお友達などがいらっしゃるとき、
ぜひご利用下さい。

次号は2018年6月1日(金)に配信予定です。
ふうちゃんからは最後のメールマガジンです。
お楽しみに。
配信エラーにより、届かないことが
ございます。
2日間過ぎても届かない場合は
info@tomato-tanmen.com
までご連絡ください。
____________________________________

このメールマガジンは
『白龍の門』を利用して発行しています。
ご登録・解除の連絡は
 webmaster@tomato-tanmen.com まで。

白龍トマト館ホームページ
http://www.tomato-tanmen.com

白龍トマト館メールマガジン配信サイト
『白龍の門』
http://www.tomato-tanmen.com/whitedragongate/

ツイッター
http://twitter.com/tomatotanmen

facebook
https://www.facebook.com/hakuryutomatokan.tomatotannmen

幸運の白龍 No.0141 18.04.01

幸運の白龍_________No.0141__18.04.01
    http://www.tomato-tanmen.com
季節の野菜を
  たくさん召し上がっていただける
           創作中華料理店

今日のメニュー
● お休みウェルカムですみません
● メルマガ会員様へ4月のサービス
● 4月から始まる季節メニュー
● 4月の営業予定と連休のお知らせ

● お休みウェルカムですみません

今年の桜は開花してからずっと
天気も良くて、絶好のお花見日和が
続きましたね。
本日配信日の4月1日(日)から
4日(水)まで空調設備工事のため
連休を頂いております。
普段絶対営業してる日曜に休むなんて、
さてはエイプリルフールだな?
なんてツッコミを入れたお客様!
嘘ではなく日曜日なのに休んでおります。
ご来店を予定されていたお客様には
ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
施工日程は3日間ということでしたが、
日曜は外せない私用も重なったのと、
調理スタッフは営業前日は数時間でも
仕込みに来るので
完全にはお休みできないんですね。
自分だけお休みを頂くのが
申し訳なかったというのも
4連休の理由です。
経営者としては甘いかもしれません。
春休み明け前だから営業したら
忙しいだろうなあ、もったいないな~
と計算が頭をよぎりますが、
スタッフのウキウキを隠せない様子を
見ていると、こういう出来事でもないと
日曜休みなんて永遠にないから
まあいいか?と思い切ってお休みを
決めてしまいました。
大げさでなく週末の休日というのは、
平日にはないイベントが
沢山転がっているということで、
サービス業にとっては
営業するも休むも胸騒ぎが
とまらないものなのです(笑)。

さて、私用でありながら堂々と
親友の挙式に参列出来ることに
なったわたくし。
これを配信したのちドレスアップして
出かけます!
共通の友人として、
白龍トマト館のランチメニューや、
ポップを手伝ってくれている
榎本恭子さん(通称:えのさん)も
参列するのですが、
2人ともサービス業において
働き盛りの40代。
滑りにくい厨房靴や汚れても構わない
丈夫な制服を着なれていても
フォーマルな服やヒールのある靴には
現在縁遠い生活です。
面倒、大変、どうしよう!といいながら、
主役でもないのにメイクはどうするやら
服は借りるとか、どこで揃えたとか、
ヒールは何センチで歩くの心配とか・・
いつのまにか自分達だって
かなりウキウキして
盛り上がっておりました。
親友の花嫁姿を見たら、
感動して自分のなりふりなど
軽くふっとんでしまうのでしょうが。
これから、今日一番輝かしい幸せな親友を
見届けて参ります。
連休中は、フェイスブックにて
エアコンの修理状況を含めランダムに
お店からUPしたいと思います。
今回えのさんが、
親友の飼い犬をモデルにした
ウェルカムボードを制作しました。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/18-04-01/
彼女のタッチはいつもあたたかくて好きです。
お店の為にもまた何か作ってくれるというので
いまから楽しみです。

● メルマガ会員様へ4月のサービス
メルマガ会員の皆様へ、4月のサービスは、
ミニ杏仁を1グループに2つまで
サービスさせていただきます。

● 4月から始まる季節メニュー
・「そら豆と豆腐、
   海老のスープ煮炒め」 1380円
そら豆の緑と海老の紅色、
豆腐の白が彩りよくて
春らしい人気メニューです。
基本はこの食材をベースに、
少しアレンジを加えたたいなとも
思っていますが具体的には未定。
おススメメニューで
チェックしてください。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/18-04-01/

・「活きアサリとクレソンと
   生姜を入れたタンメン」 1240円
こちらも春~初夏の定番となってきた
旬の季節麺です。
身厚なアサリの旨味が
タンメンスープに溶け込み、
クレソンが熱々スープの中で徐々に
クッタリと馴染んでいくにつれ
独特のハーブのクセが抜けて
「あら美味しい♡」
生姜も相性ばっちりです。
アサリの仕入れにより
ご用意できないこともございます。
今までは愛知県、三重県の大粒の
アサリを主に仕入れておりましたが、
ここ数年の不漁で産地を吟味して
サイズにとらわれず身の入った
アサリを求めて仕入れしてまいります。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/18-04-01/

● 4月の営業予定と連休のお知らせ
ただいま空調設備工事のため
4月1日(日)~4月4日(水)にお休みを
いただいております。
夏に向けて快適な店内となるよう
準備させていただきますので、
ご容赦下さい。
4月は30日(祝月)に営業し、
翌5月1日(火)に代休をいただきます。
また30日のランチタイムは
定食メニューはございません。
グランドメニューをお楽しみ下さい。
その他は連休をのぞいて月曜定休で
営業しています。

先月お知らせさせていただいた通り、
仕入れ価格が決定的に
値上げされたものについては
メニュー改訂とともに売値価格に
反映させていただきますので
ご了承ください。
紹興酒やワイン、リキュール類を
10円~60円の値上げ、
ソフトドリンク類、ビールは
10円~20円の値上げを
させていただく予定です。
よろしくお願い申し上げます。

次号は代休明けの
2018年5月2日(水)に配信予定です。
配信エラーにより、届かないことが
ございます。
2日間過ぎても届かない場合は
info@tomato-tanmen.com
までご連絡ください。
____________________________________

このメールマガジンは
『白龍の門』を利用して発行しています。
ご登録・解除の連絡は
 webmaster@tomato-tanmen.com まで。

白龍トマト館ホームページ
http://www.tomato-tanmen.com

白龍トマト館メールマガジン配信サイト
『白龍の門』
http://www.tomato-tanmen.com/whitedragongate/

ツイッター
http://twitter.com/tomatotanmen

facebook
https://www.facebook.com/hakuryutomatokan.tomatotannmen