幸運の白龍 No.0227 25.06.01

No.0227_____________________25.06.01
    https://www.tomato-tanmen.com
季節の野菜を
  たくさん召し上がっていただける
           創作中華料理店

今日のメニュー
● 最近の出来事
● ご予約、お問合せ、お持ち帰りに関するお知らせ
● 6月の季節メニュー
● 6月の営業日のお知らせ

● 最近の出来事
・オードブルの大口注文をお受けしました。

先月末の平日でしたが、西新宿の土地開発前からある会社様から沢山のオードブルのご注文をいただきました。
西新宿の白龍に通われていた上司が懐かしの角煮や餃子、セロリ漬け、それらに付けるニンニク醤油を楽しみにしてくださっているという事で、車の荷台に沢山のオードブルを乗せてお持ち帰りいただきました。
ご注文くださったのはその会社の若手の方でした。
新宿のお店は知らなかったけれど偶然こちらの白龍トマト館に通われていたので上司と白龍今昔の話に花が咲いたそうです。
このような機会をいただきありがとうございます!

・1日の産経新聞に掲載されます。

これから旬を迎えるトマトを使った料理、ということで取材を受けました。
看板のトマトタンメン、そして6月中旬から始まる冷やしトマト麺を掲載していただきました。
新聞という媒体で取り上げていただくのは初めてなのでちょっとドキドキしますね。

● ご予約、お問合せ、お持ち帰りに関するお知らせ
・混雑時は営業中にいただいたお電話になかなか出られないことが増えております。
10時~11時30分 14時~15時30分 16時30分~17時ですと比較的お受けしやすい時間帯となります。

・お持ち帰りに関するお知らせ
重ねてのお知らせとなりますがこれから暑い季節へ向かいますので、5月~9月末日までのお持ち帰りは基本前日までのご予約をお願いしており、限定商品のみとさせていただいております。

また期間中は店内での食べ残しのお持ち帰りもお断りさせていただいております。最近増えている食中毒への予防対策です。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

● 6月の季節メニュー
・とうもろこしと豚挽き肉、キュウリのレタス包み 1680円(税込) 小サイズ980円(税込)
  6日(金)より提供
今年もこの季節がやってまいりました。豚挽き肉をピリ辛に炒めたそぼろと角切りキュウリの歯ごたえ、旬のトウモロコシの食感と甘味のハーモニーをお楽しみいただけます。レタスで包んで手掴みでほおばってください。

・冷やしトマト麺 1420円(税込) 11日(水)より提供
毎年恒例の季節の冷麺が始まります。香菜とネギ、ザーサイ、角切りトマトと麺を冷たいスープと一緒に楽しんでいただく彩りも楽しくのどごし爽やかな冷麺をお楽しみください。トマト、麺、パクチーと豚肉、の仕入れ価格と人件費のUPにより昨年より値上げを余儀なくされております。ご了承ください。

● 6月の営業日のお知らせ

勝手ながら18日(水)は諸事情により午後5時からの営業となります。ランチタイムにご来店を予定されていたお客様には申し訳ございません。

6月の店休日は
2日(月)、3日(火)、9日(月)、10日(火)、16日(月)、17日(火)、23日(月)、24日(火)、30日(月)

17時から営業の日は
6日(金)、13日(金)、18日(水)、20日(金)、27日(金)となります。

こちらに営業日を表示したカレンダーがございます。
http://bit.ly/tomatancal
サイトがダウンした場合は、作成したカレンダーをこちらからも見ることができます。
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=uad39qeo46vrt9thc9ppkprs2k%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo

Googleで「白龍トマト館」を検索すると、Googleサイト内のお店の紹介ページで営業時間が見られるようになっていますが、そこに表示されている営業時間には、臨時休業などが反映されていません。 なので、白龍トマト館のサイトにあるカレンダー(http://bit.ly/tomatancal)をご覧になるか、お電話によるお問合せをお願いいたします。
お電話はこちらまで。
03-5988-7330

幸運の白龍 No.0221 24.12.01

No.0221_____________________24.12.01
    https://www.tomato-tanmen.com
季節の野菜を
  たくさん召し上がっていただける
           創作中華料理店

今日のメニュー
● 最近のこと
● 12月の季節メニュー
● 営業形態に関するお知らせ
● 12月の営業日と年末年始のお知らせ

● 最近のこと
・学生スタッフの卒業を控えておりますので、ただいまアルバイトスタッフを募集しております。
玄関先に募集チラシを置いていますので、ご興味のある方はぜひお持ちください。
ご紹介も大歓迎です。

・かわいいシクラメンの鉢をいただきました。
よく咲いてくれてかわいいです。

・オードブルのご注文も承っております。
3日営業日前までにご連絡ください。現在当日のご注文はお受けできかねます。

・洋梨のコンポートのお持ち帰りが好評いただいております。
ドリンク用カップにお入れしています。
残ったシロップに炭酸やミネラルウォーターなどを入れてジュースにしても美味しいです。
今月末くらいまで提供を予定しています。

● 12月の季節メニュー
Instagramやfacebookなどで、その日に仕込んだ季節のメニューなど
投稿しておりますのでチェックしてみてくださいね。

・牡蠣とほうれん草のタンメン 1780円(税込)
三陸産の大きいサイズの牡蠣が入荷した時の季節限定メニューです。
品切れの場合はご容赦ください。

・肉団子白菜巻きスープ煮込み 1160円(税込)
毎冬定番の身体温まる人気メニューです。
醤油ベースのスープに白菜と豚ひき肉の旨味が溶け込んだ大きなロール白菜です。
お持ち帰りも承っております。

● 営業形態に関するお願い
夜の予約をいただく際にはお一人ワンドリンクのご注文をお願いしています。
乳幼児のお客様は対象となりません。小学生以上のお客様にはお願いしております。
お電話口では「ご予約のお客様はおひとり様ワンドリンクのご注文をお願いしております」
とスタッフよりお知らせがはいりますが、
そろそろ2度目3度目にこの文言を伝えられる方も出てまいりました。
重ねてお知らせすることになるとは思いますが、
まだご存じないお客様もいらっしゃるので、
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

● 12月の営業日のお知らせ
当店は月曜が定休日で、月曜が祝日の場合は営業いたします。
火曜全日と金曜のお昼を仕込みのために閉店しておりますが
24日 火曜日の夜は17時から営業いたします。
30日 月曜日は昼夜営業し、年内最後の営業日となります。
ただしこの日のランチタイムは定食メニューはありません。
2日3日 月火曜
9日10日 月火曜
16日17日 月火曜
23日 月曜日
31日 火曜日がお休みとなります。
年始は8日 水曜日のランチタイムから営業いたします。

こちらに営業日を表示したカレンダーがございます。
http://bit.ly/tomatancal
サイトがダウンした場合は、
作成したカレンダーをこちらからも見ることができます。
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=uad39qeo46vrt9thc9ppkprs2k%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo

Googleで「白龍トマト館」を検索すると、
Googleサイト内のお店の紹介ページで
営業時間が見られるようになっていますが、
そこに表示されている営業時間には、
臨時休業などが反映されていません。

なので、白龍トマト館のサイトにあるカレンダー
(http://bit.ly/tomatancal)をご覧になるか、
お電話によるお問合せをお願いいたします。
お電話はこちらまで。
03-5988-7330

次回の配信は2025年1月1日(水)となります。
2日間たっても届かない場合は
info@tomato-tanmen.com
までお問合せ下さい。

白龍トマト館

幸運の白龍

英文メニュー

営業予定カレンダー

facebook / YouTube

X 旧ツイッター / instagram

幸運の白龍 No.0101 14.12.01

幸運の白龍_________________________No.0101__14.12.01
            http://www.tomato-tanmen.com
季節の野菜をたくさん召し上がっていただける中華料理店

今日のメニュー
● 膝掛け
● 12月の季節メニュー
● メルマガ会員様特典
● ご宴会&オードブル承っております
● 12月&年末年始の営業日のお知らせ

● 膝掛け
いよいよ寒くなってきましたね。
一階カウンター席は調理場の換気が強いせいで、
天井からの暖房は足元まで効かないというのが毎年の悩み。
温風が届きにくいのです。
「タンメンを食べたらあったかくなるからいいよ」と
カウンター好きなお客様は言って下さいますが、
やっぱり膝元が温かいと落ち着いてお食事していただけますよね。
以前から冬場にご用意していた膝掛けが古くなってしまったので、
この度ママさんと親交が深いお客様に頼んで
「膝掛け」を5枚編んでもらいました。
じゃじゃーん! とっても可愛い!
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/14-12-01/
毛糸で一針一針編んだあったかーい膝掛けは
手作りの温かみもプラスして感じられることでしょう。
カウンターに座られたお客様、どうぞお使いください。
ちょっとラブリーな色合いですが
男性も恥ずかしがらずにお使いくださいね。
久しく編み棒なんて触ってない私の苦い思い出は
好きな人に編んだセーターの首回りがふっくら編めなくて
ぎゅうぎゅうに詰まってしまい、
クリスマスに間に合わせたものの
頭が入らなかったのでお蔵入りです。
好きな人は秘かに
「手作りセーター着る羽目にならなくてよかったー!!」って
たぶん思っただろうな、と後々思い出すと笑っちゃう思い出。
男性は手編みのものをもらうのが結構恥ずかしいって
よくいいますよね。完成度にもよるんでしょうかね?
その話はさておき、年末は慌ただしくなりますが、
皆さまもご家族様や大切なお付きあいの方々と
楽しいお食事をしたりして素敵な一年の締めくくりが出来ますよう
お祈りしています。

● 12月の季節メニュー
・ざくろ果汁100%ジュース 一杯(約120ml)490円(税込)
白龍トマト館のフェイスブックでは先にUPしましたが、
ボジョレーヌーボー解禁と同じ頃に当店で始まるのが
ざくろの実をほぐしてミキサーにかけて濾すという作業です。
仕入れるざくろの実は主にカリフォルニア産の
甘みと酸味のバランスが良い品種。
ざくろが巷(ちまた)で注目されています。
その理由は、ざくろの種に女性ホルモンである「エストロゲン」が
ほんの微量含まれているからです。
なのでお店では種の部分もしっかりミキサーにかけて
果汁に混ざるようにしています。
果汁に含まれるビタミンやクエン酸、ポリフェノールにプラスして
より健康志向な果汁100%ジュースとなっています。
栄養価はさることながら、濃縮還元でもなくブレンドでもない、
果実本来の無加糖の甘さとほどよい酸味には
身体がすうっと受け入れる果汁100%ジュースならではの
素直な魅力が備わっています。
おかわりする方が多いのは、きっとそのようなことを
理解していただいているからだと思っています。
手作業なので御注文に間に合わない時があります。
スタッフが一個ずつ実をほぐし追いつくよう頑張っておりますが
新鮮な状態でご提供するためには
どうしても販売数に限りが出てしまいます。
皆様にご愛顧いただけるメニューを開発できたことを
感謝いたします。
この冬季にぜひ一度ご賞味いただきたいドリンクメニューです。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/14-12-01/

● メルマガ会員様特典
お持ち帰りやオードブルを御注文いただくと
お会計金額より3%お値引きさせていただきます。
ご予約時に会員様であることをお伝えいただくと
スムーズに対応させていただきます。
お持ち帰りは単品から承っておりますので
どうぞご利用ください。

● ご宴会&オードブル承っております
ただいまご宴会やお持ち帰り用オードブルのご注文を
随時承っております。
ご宴会は以下のふたつのコースをご用意しています。
1.お安い予算で満足していただける、
 「お食事満足コース」3240円(税込)
2.飲み放題で盛り上がれる
 「飲み放題コース」5400円(税込)
1.と2.はお料理の内容が異なりますので
店内またはご予約の際にスタッフにお問い合わせ下さい。
これらのコースの他にも、ご予算によっていろいろと
用意させていただきます。

お持ち帰り用オードブルはもちろん、
メニュー単品でのお持ち帰りも可能です。
日時やご予算、料理内容など、スタッフまで
お気軽にご相談ください。
(31日からお休みをいただきますので、
31日お引き渡しのオードブルについては
お受けできません。ご了承ください。)

● 12月&年末年始の営業日のお知らせ
12月22日(月)は祝日前ですが、定休日として
お休みをいただきます。ご了承ください。
年末は23日~30日まで休まず営業いたします。
なので29日(月)は定休日ですが営業いたします。
その他は通常通り月曜定休となります。
年始は3日(土)から営業いたします。
3日(土)は定食のない通常メニューで営業し、
4日以降につきましては、
次号のメールマガジンで発表いたします。

よろしくお願いいたします。

次号は1月1日(木)に配信されます。
配信エラーにより、届かないことがございます。
2日間過ぎても届かない場合は
info@tomato-tanmen.com
までご連絡ください。

____________________________________________________

このメールマガジンは『白龍の門』を利用して発行しています。
ご登録・解除の連絡は webmaster@tomato-tanmen.com まで。

白龍トマト館ホームページ
http://www.tomato-tanmen.com

白龍トマト館メールマガジン配信サイト『白龍の門』
http://www.tomato-tanmen.com/whitedragongate/

ツイッター
http://twitter.com/tomatotanmen

facebook
https://www.facebook.com/hakuryutomatokan.tomatotannmen