幸運の白龍 No.0225 25.04.01

No.0225_____________________25.04.01
    https://www.tomato-tanmen.com
季節の野菜を
  たくさん召し上がっていただける
           創作中華料理店

今日のメニュー
● 最近の出来事
● 4月の季節メニュー
● 4月の営業日のお知らせ

● 最近の出来事
・桜が咲きました

・テレビの反響が大きく驚いております
3月1日にテレビ東京で放映された「アド街ック天国」の「新江古田」という回で取り上げていただいた影響が思いのほか大きいのは週末のランチタイムです。

週末は開店前からお並びいただくこともあり恐縮しております。
ありがとうございます。

近辺の新しいお客様や先代の営んでいた西新宿のお店を懐かしんで来てくださる方も多いなか、先日は新宿のお客様の中に「私は新宿時代に2番目に沢山食べた記録をもつんだよ」と話された方がいらっしゃいました。

続けて「ちなみに1番は女性だったんだ」。

何をどう食べて2番目だったのか伺いたかったのですが、掛かってきた電話にでなくてはならなくなってその話は終了しました。

続きはいつか聞けるのでしょうか。

またのご来店をお待ちしております。

ランチタイムは全席の中で3割程度のご予約枠を設けております。そのほかのお席はご予約がなくともお食事が出来るようにしております。しばらくのあいだはそのようなスタイルで営業してまいります。

・ご予約、お問合せ、お持ち帰りのお電話について
混雑時は営業中にいただいたお電話になかなか出られないことが増えております。
10時~11時30分 14時~15時30分 16時30分~17時
ですと比較的お受けしやすい時間帯となります。

お持ち帰りのご注文に関しては当日のご注文では承れない状況が続いております。前もってご注文くださるとご希望の日時にお渡ししやすいです。

またこれから暑い季節へ向かいますので、5月~9月末日までのお持ち帰りは限定商品のみとし、また店内での食べ残しのお持ち帰りはお断りすることにいたしました。
最近増えている食中毒への予防対策です。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

・新しいホールスタッフが多い時期 
今年は卒業する学生スタッフが多かったのでただいま入れ替わりの時期を迎えております。

まだスムーズにいかない事もおおくございますが、お客様に気持ちよく過ごしていただけるよう頑張って参りますので
どうぞよろしくお願い申し上げます。

● 4月の季節メニュー
・春の惣菜 540円(税込)
  4月18日くらいまで
引き続き4月前半は仕込んだ時限定となりますが「春の惣菜」を提供いたします。
お酒のあてや、食前のアペタイザー的にお召し上がりください。
週や日によって変わります。
もちろん、セロリ漬けや大豆もやしと春の惣菜を半分ずつ2種盛りにすることも出来ます。

・彩り野菜の塩炒め 1680円(税込)
  平日の夜メニュー限定となります

新筍やそら豆など春から初夏の野菜も入れて彩りはよく、味付けは素材の持ち味を活かしてシンプルに炒めた季節メニューです。
ご賞味ください。

● 4月の営業日のお知らせ
勝手ながら1日2日(火)(水)まで連休をいただきます。
29日(火)は祝日営業です。
なので定食メニューはお休みです。
30日(水)は代休をいただきます。ご了承ください。
4月の店休日は
1日(火)、2(水)、7日(月)、8日(火)、14日(月)、15日(火)、21日(月)、22日(火)、28日(月)、30日(水)
17時から営業の日は
4日(金)、11日(金)、18日(金)、25日(金)となります。

こちらに営業日を表示したカレンダーがございます。
http://bit.ly/tomatancal
サイトがダウンした場合は、作成したカレンダーを
こちらからも見ることができます。
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=uad39qeo46vrt9thc9ppkprs2k%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo

Googleで「白龍トマト館」を検索すると、Googleサイト内のお店の紹介ページで営業時間が見られるようになっていますが、そこに表示されている営業時間には、臨時休業などが反映されていません。
なので、白龍トマト館のサイトにあるカレンダー(http://bit.ly/tomatancal)をご覧になるか、お電話によるお問合せをお願いいたします。
お電話はこちらまで。
03-5988-7330

幸運の白龍 No.0224 25.03.01

No.0224_____________________25.03.01
    https://www.tomato-tanmen.com
季節の野菜を
  たくさん召し上がっていただける
           創作中華料理店

今日のメニュー
● 最近の出来事
● 3月の季節メニュー
● 3月の営業日のお知らせ

● 最近の出来事
・3月1日(本日)放送されます
テレビ東京の「アド街ック天国」という番組で「新江古田」の街が
紹介される流れで「白龍トマト館」も取り上げていただいております。
取材スタッフの方々の連日新江古田界隈に張り付いた沢山の時間が
ぎゅっと約一時間に凝縮され、どんな風に放送されるのか楽しみです。
このあたりにお住まいの方は「江古田」ではない「新江古田」の魅力の
再確認をして地元愛を深めましょう。

今回の取材では新宿時代を受け継いだ孫の店、という形をメインに
取り上げられたようなので、テレビにはうつらない先々代と、
母である先代の写真をご紹介いたします。

・白龍学生スタッフ卒業ラッシュです
白龍トマト館に欠かせない個性豊かな学生スタッフたちが卒業を迎え
巣立ってゆきます。今回は多くて4人無事に社会人として新しい門出を
迎えることになり、ほぼ親御さんと同年代の平野&調理しのさんは
半ば親のような気持ちで2月3月と徐々に送り出していきます。

新しいスタッフが定着するまで、いままで通りにいかない期間も
あるかと思いますが、これからもお客様にご満足いただけるように
体制を整えて参りたいと思いますのでお見守りいただけますと
幸いです。

過渡期につき忌憚のないご意見も伺ってまいりたいと思っております。

・価格改定およびメニュー改訂のお知らせ
原材料の仕入れ値がすべて値上がりしております。
人手も少ないので日々の仕込みで手一杯なところもあり、
季節メニュー以外の料理については据え置き価格でご提供する形で
営業してまいりましたが、安定した食材の仕入れや働き手を
守るために、見直ししたメニューから順次価格改定をさせて
いただきます。
合わせて既存のメニューについても定番メニューと季節メニューの
バランスをとりながら、お客様にご納得いただけるところを
模索しながら改訂してまいります。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

・ご予約、お問合せ、お持ち帰りのお電話について
混雑時は営業中にいただいたお電話になかなか出られないことが
増えております。
10時~11時30分 14時~15時30分 16時30分~17時
ですと比較的お受けしやすい時間帯となります。

お持ち帰りのご注文もまた、その場でお受け出来る状況の時ばかり
ではないので、可能であれば前日までにご注文くださるとご希望の
時間にお渡ししやすくなっております。

ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

● 3月の季節メニュー
・春の惣菜 510円(税込)
普段のメニューで漬物の項目に、一緒に「春の惣菜」を
入れることにしました。
お酒のあてや、食前のアペタイザー的にお召し上がりください。
週や日によって変わりますが、
そら豆と高菜漬けの炒め和え
蕗味噌掛け豆腐
菜の花入り白龍のおからサラダ
など、春の訪れを感じられる惣菜をご用意します。
もちろん、セロリ漬けや大豆もやしと春の惣菜を半分ずつ
2種盛りにすることも出来ます。
こちらの写真は「そら豆と高菜漬けの炒め和え」です。

● 3月の営業日のお知らせ
20日(木)は春分の日で祝日営業です。
なので定食メニューはお休みです。

3月の店休日は
3日(月)、4日(火)、10日(月)、11日(火)、17日(月)、18日(火)、
24日(月)、25日(火)、31日(月)
17時から営業の日は
7日(金)、14日(金)、21日(金)、28日(金)となります。

こちらに営業日を表示したカレンダーがございます。
http://bit.ly/tomatancal
サイトがダウンした場合は、作成したカレンダーを
こちらからも見ることができます。
https://calendar.google.com/calendar/embed?src=uad39qeo46vrt9thc9ppkprs2k%40group.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo

Googleで「白龍トマト館」を検索すると、
Googleサイト内のお店の紹介ページで営業時間が
見られるようになっていますが、
そこに表示されている営業時間には、
臨時休業などが反映されていません。
なので、白龍トマト館のサイトにあるカレンダー
(http://bit.ly/tomatancal)をご覧になるか、
お電話によるお問合せをお願いいたします。
お電話はこちらまで。
03-5988-7330

幸運の白龍 No.0129 17.04.01

幸運の白龍_________________________No.0129__17.04.01
            http://www.tomato-tanmen.com
季節の野菜をたくさん召し上がっていただける中華料理店

今日のメニュー
● 話の続き
● 4月の季節メニュー
● メルマガ会員様特典
● 4月の営業予定

● 話の続き
新年度の始まりですね。
東京で入学式や入社式の時期と桜の満開が重なったのは
数年ぶりではないでしょうか?
ちょっと調べてみたら
2016年の開花日は3月21日で2015年では3月23日でした。
昨日のように急な寒戻りも多かったので今年はだいぶ遅い。
桜吹雪もいいけれど、咲き初めの桜の花が
頼りない額一杯に咲き誇っているのもまたいいですね。
精いっぱい今の生を謳歌しようとしている感じが
応援したくなるし、逆に応援されているような気にも
なったりして。
以前メルマガでふれた「練馬こぶしハーフマラソン」は
この時期で、先月の26日(日)に開催第三回目でした。
あいにくの冷たい雨の中、第1回目から参加している友人夫婦は
2回目、3回目とちょっとずつタイムを縮めることができたと
喜んでました。
ちょっとずつ目標を更新している彼らをみて
応援しながら、自分も背中を押されて何かやってみたい
気分に駆られます。
市民マラソン大会であってもタイムリミットは2時間30分。
えーと? 7分以内/Kmで走り続けないといけないというのは
にわかジョガーにはなかなかきついハードルだと思います。
2人は「今年も完走のご褒美は白龍のご飯だよ」と
嬉しいことを言ってくれます。
「スペシャル炒飯」と「レバニラ炒め」と「海老巻き揚げ」と
「ジャージャー麺」でお祝いするんだって。
そう言われたらこっちも完走祝いに
何かしてあげなくっちゃあ・・・。
やっぱり〆の「杏仁豆腐」ですかね。
毎年タイムが縮むごとに杏仁豆腐が大きくなっていく・・・
ていうのはどうですかね?
いつか杏仁豆腐一バット(約12人前)を誕生日祝いに
購入された誰かさんのように目標は一バット!
さて、ここでお知らせです。
先月ふうちゃんと途中で話してやめちゃったテレビの話の続き、
オープンにしていい日が4月1日の今日なんです。
ふうちゃんお先にゴメンナサイ!
だけどもう忘れてるかな?
テレビ東京の「アド街ック天国」という番組に
ちょっぴりですが白龍トマト館も取り上げて頂きます。
ちょっぴりと言うのは、今回取材対象の街というのが
「江古田」ではなく「昭和の西新宿」だからです。
御存じないかたは、ホームページにて
「白龍トマト館について」を覗いていただけたらと思います。
私もよく訪れた母の実家、西新宿界隈の記憶もあいまいなので
小さな頃にみた景色などが映像でみれるのかな?と
興味深いです。
どうぞトマトタンメンも美味しそうに映っていますように!
取材時に居あわせてしまってご協力いただいたお客様に
お礼申し上げます。
放送日は8日(土)の夜7時~テレビ東京です。
ん~、丁度良い夕食時だ。
視聴率も応援したいがお店は応援されたい営業中(笑)。
よろしくお願いいたします。

● 4月の季節メニュー(おおむね4日~予定しています)
お休みしていた季節のタンメン、お待たせいたしました。
・新筍と鶏胸肉と高菜のピリ辛タンメン 1100円(税込)
国産の筍が出てきましたね。まだまだ高値ですけど。
新筍ならではのえぐみとシャキシャキ歯ごたえが心地よい、
高菜漬けとも相性抜群のピリ辛タンメンです。
辛さ控えめをご希望の方は唐辛子を控えますので
オーダー時に仰ってくださいね。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/17-04-01/

・(こちらは4月中旬~予定)活きアサリの豆板醤炒め 他
毎年この時期になると活きの良い大きなアサリの買い出しに
精を出しております♪
けれども昨年に引き続いて愛知県などの名産地での不漁で、
今年も潮干狩りが中止になるニュースも耳にしており、
心配しています。様子を見ながら、もしも納得のいく
活きアサリが入荷できましたら真っ先に御報告いたしますので、
楽しみにお待ちくださいね。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/17-04-01/

● メルマガ会員様特典
杏仁豆腐ミニサイズをお友達も合わせて
お二つまでサービスいたします。
ご注文の際にメールマガジンをスマホなどで
表示して見せて下さるか、
スタッフまでお知らせいただければご利用可能です。

● 4月の営業予定
今月通常は通常通り月曜定休で営業させていただきますが
29日(土)は祝日に当たりますのでランチタイムの
定食メニューはございません。
定食を楽しみにしてくださるお客様もいて
申し訳ないのですが、
通常メニューで美味しいお料理をご用意しておりますので
お楽しみいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
また、5月1日(月)は定休通りお休みをいただきますので
ご了承ください。
次号は5月2日(火)に配信予定です。
お楽しみに。
配信エラーにより、届かないことがございます。
2日間過ぎても届かない場合は
info@tomato-tanmen.com
までご連絡ください。
______________________________________________

このメールマガジンは『白龍の門』を利用して発行しています。
ご登録・解除の連絡は webmaster@tomato-tanmen.com まで。

白龍トマト館ホームページ
http://www.tomato-tanmen.com

白龍トマト館メールマガジン配信サイト『白龍の門』
http://www.tomato-tanmen.com/whitedragongate/

ツイッター
http://twitter.com/tomatotanmen

facebook
https://www.facebook.com/hakuryutomatokan.tomatotannmen