幸運のおまけ ♪ No.0032 13.05.15

幸運のおまけ ♪ _________________No.0032__13.05.15
      http://www.tomato-tanmen.com    PC版
季節の野菜をたくさん召し上がっていただける中華料理店

第32回 冷やしトマト麺の夏は来ぬ

おはようございます! ふうです。

会社の仲良し美咲ちゃんはまだ冷やしトマト麺を
食べたことがありません。
白龍トマト館のホームページを見て
いつか食べたいと言ってました。
そこで冷やしトマト麺が始まる日を奈々ちゃんに聞いて
二人でやって来ました。
でも夕飯に冷やしトマト麺だけだとちょっと淋しいので
何か一緒に食べようとメニューを見ていたところに
奈々ちゃんが注文を取りに来てくれました。
「今日はふたりで冷やしトマト麺を食べにきたんだけど
 一緒に何か食べたいけどいいものありますか?」
すると奈々ちゃん口をすぼめ、
右斜め上を見上げてしばらく考え
「ちょっと待ってね」と言って
厨房で何か相談して戻ってきました。
「いまなら『たらの芽』の素揚げができるけど食べる?
 ちょうど新鮮なのが入ったんだ」
美咲ちゃんとふたりで叫びました。
「食べま〜す」
ほかにもスーバーマメアジの素揚げとミックス漬け
そしてビールを頼みました。
まずはビールとミックス漬けが到着。
ポリポリゴクゴクしていると素揚げ二点も到着。
たらの芽は春野菜の苦味を感じて満足、おいしい。
スーパーマメアジも、
いつものマメアジよりさらに小っちゃくて軽くて美味。
美咲ちゃんが言いました。
「ここって本当に季節の野菜が食べれていいね」
「だよね。ときどきは数が足りなくて
 ホームページには載せないような食材もあるんだよ」
「へえ、確かにたらの芽はメルマガにもホームページにも
 載ってなかったね」
「ここのランチは毎日のようにつけ合わせが変わるのね。
 それも楽しみなのよねぇ。
 会社勤めしてからはなかなか来られないけど、
 土曜だけは食べられるの」
「えっ? 土曜にランチやっているの?」
「やってる、やってる」
「じゃあ今度食べに来よう。
 最近おいしいと思ったつけ合わせはなに?」
「たいていおいしいからなぁ。
 覚えているのはたとえば
 おからのサラダ」
「おからのサラダって、そんなにおいしいの?」
「ここのはおいしいのよ、なぜか。
 おからなんておいしいと思ったことはあまりないのに。
 それから、春雨サラダとか」
「それはよくあるね」
「白龍トマト館のは、よくある春雨サラダとは違うのよ、
 セロリ入りなの」
「セロリ?」
「だからさっぱりしていておいしいのよね」
「ここってさぁ、やっぱり味付けが女子向けだけよね」
「そう、なんか食べたことのないおいしいものが
 あるのよねぇ。いっつも同じ味しか食べないっていうような
 頑固親父気味の人には味がわからないかも」
「素材を生かした薄味だしね」
「そう、たいてい中華料理っていうと味がしっかりついた
 こてこてのを思い出すけど、ここはさっぱりした中華なのね
 それから女子向けで思い出したんだけど、
 グレープフルーツ入りのサラダもおいしかったなぁ」
「それいかにも女子向け!」
話が盛り上がったところに冷やしトマト麺が登場。
「うわっ、これが噂のあれですね」
「そうよ、噂のあれよ。食べましょう」
ふたりで声を合わせて「いっただっきま〜す♡」。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/13-05-15/
美咲ちゃんが器から顔を上げました。
眉間に皺が寄っています。
「なにこれ、おいしすぎる〜」
上を向いて手足をバタバタさせました。
思わず笑ってしまいました。
「このスープ、繊細。何が入っているの?」
「ネギとチャンツァイとあといろいろよね」
「薄味なのに薄いだけじゃない。この味はいったいなに?」
「トマトの味は入っているよね。
 それからベースのスープは豚らしいよ。
 豚のスープを冷やして、固まった油は取り除くんだって」
「なんでいままでこれを食べなかったのかしら」
「今日からしばらく寒くなるまで、
 毎日でも食べられるわよ」
「また来る〜」
「来て来て」

ふうでした、またね~♪

「*次回の配信日は2013年6月1日(土)を予定しております。
 配信エラーにより届かないことがございます。
 配信日を過ぎても配信のない場合は
 info@tomato-tanmen.comまで連絡をください。」

______________________________________________

このメールマガジンは『白龍の門』を利用して発行しています。
ご登録・解除の連絡は webmaster@tomato-tanmen.com まで。
白龍トマト館ホームページ
http://www.tomato-tanmen.com
白龍トマト館携帯電話用ホームページ
http://www.tomato-tanmen.com/i/
白龍トマト館メールマガジン配信サイト『白龍の門』
http://www.tomato-tanmen.com/whitedragongate/
ツイッター「白龍トマト館」
http://twitter.com/tomatotanmen

幸運の白龍 No.0082 13.05.01

幸運の白龍_________________________No.0082_13.05.01
            http://www.tomato-tanmen.com
季節の野菜をたくさん召し上がっていただける中華料理店

今日のメニュー
● ジャスミンの芳香
● 5月の季節メニュー
● 土日祝日の2階フロア終日禁煙のお知らせ
● 5月の営業予定とGWの営業日程のお知らせ

● ジャスミンの芳香
ゴールデンウィーク真っ最中のメルマガ配信ですが
皆様いかがお過ごしですか?
白龍トマト館は気合を入れて営業中です(^-^)!
さてこの時期お車でのご来店も多いのですが、
お店の駐車場の3軒先左手に
立派な鯉のぼり(今年は1匹少ないかも)があって、
目が惹かれて近くへ行けば、
そのお隣のお家から溢れんばかりの
ジャスミンの強烈な芳香に鼻が行く・・・
というのがこの季節です。
近所のジャスミンの写真はこちら。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/13-05-01/
香りだけで惹きつけるなんてものすごく野性的な花ですよね。
お店でお出ししているジャスミン茶は皆様気に入ってくださって
「おいしいね」と言ってくださるのですが、
実はジャスミン茶はジャスミンの葉から作ったお茶ではないって
ご存知でしたか?
工程でいえば、緑茶を使用して夜開花したばかりのジャスミンの花を
交互に重ねて茶葉に着香させるのだそうです。
そのベースとなる緑茶のグレードと新鮮な花を茶葉に着香させる工程が
1回なのか2回なのかそれ以上なのかという手間と、
着香させる為に使用したジャスミンの花の量によって
ジャスミン茶のレベルがきまるのだそうです。
ここで間違えてはならないのが、茶葉に交じっている花の量です。
着香の回数を重ねるたびに、新鮮なジャスミンの花を使うそうですが
回数を重ねるごとに花びらは取り除かれていくのだそうです。
だから白い花びらが多く交じっているからといって、
茶葉に香りが移っているとは限らないのだとか。
ジャスミンの花びらがたくさん入っていると
いいジャスミン茶とつい思ってしまいがちですが、
本当の高級品にはあまりジャスミンの花びらは
入っていないものだそうです。
よいお茶は芳香剤のような強烈な香りとも違って、
もっと沁みこんだ深い香りを舌で味わえます。
そうしてきちんと着香されたジャスミン茶は、
何番煎じでもよい香りが楽しめるのだそうですよ。
とはいえ茶葉売り場で高価な値札と共に
「最高級」という差し札が並んでいても
説明を受けないと同じような茶葉に見えてしまい
ピンとこないのが正直なところです。
お店のジャスミン茶は無償でお出ししていますので、
最高級とまでは申しませんが
なかなか深くよい香りが楽しめる好きなお茶ですので、
それなりにお楽しみいただけたらと存じます。
今年は明日が八十八夜ですね。
毎年静岡から新茶をいただくので、こちらは純粋な緑茶として
味わうのが楽しみです(^-^)。

● 5月の季節メニュー
・とうもろこしとキュウリ、豚挽き肉のレタス包み  1360円
ハシリとしてはすでに市場に出始めたとうもろこしですが
今の時期は鹿児島県産や宮崎県産が多いですね。
先日は貸し切りのご宴会メニューの中に加えて
今年初でお出ししたところ大好評でした。
とうもろこしの甘みとキュウリのシャクシャクした歯ごたえ、
ピリ辛に炒めた挽肉は一緒に食べると絶妙なハーモニー。
添えたレタスに包んでも、またご飯にかけて食べるのも
ちょっと豪華な肉そぼろみたいで箸が進みます。
レタスもだんだん良くなってきましたし、
ここは手掴みで豪快にガブリ!といきたいものです。
https://www.tomato-tanmen.com/whitedragon/menu-seasonal-cornandpork/

・大粒活あさりのピリ辛タンメン 1080円 他(5月初旬まで)
先月も愛知県三河湾から直送のあさりをおススメしました。
この度出会ったあさり専門の仕入れ先からは
とても新鮮で身入りの素晴らしい活あさりが順調に届いています。
よりよい保存方法やあさり漁の状況など伺ったところ
ゴールデンウィークをすぎる前くらいまでが
太ったあさりの食べ頃とのこと。
メルマガ配信日の今朝も食べ頃ピークの活あさりが届いたばかりです。
正直者の業者さんの情報に従って、
お店でもいつまで仕入れをするか確約できなくなってきましたので、
このゴールデンウィーク中にぜひ
産地直送の旬の食材を味わってくだされば嬉しいです。

● 土日祝日の2階フロア終日禁煙のお知らせ
以前より、土日祝日のディナータイムは禁煙のご要望が多くありました。
一方で、お店のメニューや雰囲気から
喫煙希望のお客様にもご来店いただいております。
同じフロアでの分煙については
煙を逃しにくい建物の構造状むずかしい所です。
検討を重ねた結果、
試験的にファミリー層の多い2階に限り土日祝日から
終日禁煙を導入させていただいております。
ゴールデンウィークがファミリー層のご来店が多い期間であり、
またメールマガジンの配信日と重なるので会員の皆様には
出来るだけ早くお知らせできるよい機会と考えた次第です。
全てのお客様にご理解いただくには至らぬ点もあるかと思いますし
突然の告知ではございますが
ご理解いただけますようお願い申し上げます。
なお、ゴールデンウィーク中の平日につきましては、
1日(水)、2日(木)の2日間は禁煙ではございません。
3日~6日(金~祝月)については2階フロアのみ
禁煙とさせていただきます。

● 5月の営業予定とGWの営業日程のお知らせ
ゴールデンウィーク中の5月1日~6日(水~祝月)は
休まず営業いたします。翌日7日(火)は代休となります。
お店の連休としては13日(月)~14日(火)の
2日間お休みをいただきます。
その他は通常通り月曜日定休で営業しております。
次号は5月15日(水)にふうちゃんより配信予定です。
お楽しみに。
配信エラーにより、届かないことがございます。
2日間過ぎても届かない場合は
info@tomato-tanmen.com
までご連絡ください。

______________________________________________

このメールマガジンは『白龍の門』を利用して発行しています。
ご登録・解除の連絡は webmaster@tomato-tanmen.com まで。

白龍トマト館ホームページ
http://www.tomato-tanmen.com

白龍トマト館メールマガジン配信サイト『白龍の門』
http://www.tomato-tanmen.com/whitedragongate/

ツイッター
http://twitter.com/tomatotanmen